周辺ガイド
周辺・観光情報
金原里山キャンプ村周辺のお店や観光地をご紹介します。
食材・買い物・温泉
おすすめスポット
周辺観光スポット
-
根尾谷淡墨ザクラ
樹齢1500余年を誇る孤高の桜。
山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜のひとつに数えられ、国の天然記念物に指定されています。 -
本巣市ほたる公園
席田用水と隣接して整備された公園で、公園内には遊歩道と休憩所があり、毎年5月中旬すぎから6月上旬頃にかけて、ほたるの姿が見られます。また、春にはサクラを楽しむことができます。
-
樽見鉄道 日当駅
桜の時期には多くの鉄道ファンが訪れる人気の映えスポットです。
秋には山々の紅葉を楽しめる写真スポットでもあります。 -
根尾谷地震断層観察館
地震についてさまざまな視点から学習できる総合施設です。
館内では、観察・学習・体験を通して地震に関する知識を得ることや、過去の震災から教訓を学びとることができます。 -
もとまるパーク
「もとまるパーク」は高さ12mの「大型遊具」や、障害のあるなしを問わず誰もが楽しめる「インクルーシブ遊具」、小さなお子さんも安心して遊べる「幼児用遊具」などを設置した広い公園です。「芝生広場」もあり、思いっきり体を動かして遊べます。
-
谷汲山華厳寺
西国33番満願霊場で、「谷汲さん」の愛称で親しまれている華厳寺。
飛騨・美濃桜33選の地、飛騨・美濃紅葉33選の地に選ばれ、春は、谷汲山門前の桜が、秋はもみじまつりが開催され、土産物屋が並ぶ参道は、参拝者でいっそう賑やかになります。